銀塩プリントのはがきは、写真紙とハガキ面を張り合わせる仕上がりのため、
写真面の美しさとしっかりとした厚みの高級感が魅力です。しかし、家庭用のプリンターでは
「うまく宛名が印刷できない」というお声もいただいておりました。
シュクルでは、お客様のご要望にお応えし、宛名印刷サービスを導入いたしました。
住所録の登録もとても簡単にできるようになっております。
また、業界では初となるプレビュー機能を更に充実させました。
この機会に宛名印刷サービスを是非ご検討ください。
にじみの無いシャープな仕上がり!
宛名印刷専用のオンデマンド印刷機を新たに導入しました。
高品質な業務用プリントで印字するため、一般家庭用プリンターと違い
にじみがなくシャープな仕上がりになります。
Excelからコピー&ペーストで直接入力できる!CSVファイルは不要です!
Excel等で住所録がある場合は、新たに入力する手間が省けます。
マイページの宛名入力画面へお手元のExcelデータを直接コピー&ペースト。
後は印刷プレビューを見ながら必要に応じて微調整すれば入力は完了です。
一般的なCSVファイルを介してのやり取りよりも大幅に手間が少なく済みます。
また、新規で住所録を入力する場合も、入力の手間を省く様々な機能をご用意しております。
万全のセキュリティにより、住所録を安全に管理
宛名登録を行うマイページは暗号化通信を採用しているため、他の第三者に宛名データを見られる心配がありません。
また、一度ご登録いただいた宛名データはお客様のパソコンに簡単にダウンロードできる仕組みとなっているため、
印刷を行う時だけ当社に宛名データを登録して、印刷後は削除するといった使い方も可能です。
旧字にも対応したプロ仕様のフォントで印刷
プロ仕様のフォントデータ(23,057文字収録)で入力・印刷します。
通常のパソコンでは表示できない「土吉」や「ハシゴ高」などの漢字でも宛名印刷が可能です。 ※一部、表示されない漢字もございますので必ずプレビューで確認してください。
銀塩プリントで印刷する結婚報告はがきに
ご自身で宛名印刷するのは失敗のもと。
一般的に専門業者のポストカードは銀塩プリント(写真)とハガキを貼り合わせて仕上げております。
しっかりとした厚みが人気の一つですが、家庭用プリンターで宛名印刷をするときにこの「厚み」が問題になります。
プリンターへ引き込めなかったり、ハガキの写真面で滑ってしまい、途中で紙詰まりを起こしてしまい大変なことに(T_T)。
うまく通ったとしても、写真面に傷が付くことがあります。
郵便枠にきちんと収めるのは非常に困難…。
銀塩プリントで作るハガキは、写真とハガキを貼り合わせた後に裁断するため、一般的なハガキサイズ(148×100mm) よりも少し小さめです。
また、貼り合わせる工程でハガキの位置が少し前後しますので、郵便枠の位置も1枚1枚異なっています。
宛名印刷ソフトで位置調整をしても、郵便番号を枠にきちんと納めることが難しいのはこのためです。